eirin

2025年モデル RAIL DISC 初心者にオススメなクラス最軽量・ディスククロスバイクをご紹介!【KhodaaBloom(コーダーブルーム)】

-目次-
        1. モデル、価格、サイズについて
        2. オススメポイント①「軽量なフレームを生かした、漕ぎだしがラクで乗りやすい設計!」
        3. オススメポイント②「フロントライト&キックスタンドが標準装備! 扱いやすさ重視でパーツセレクトも◎ 」
        4. オススメポイント③「各種ネジ穴完備! カスタムパーツの取り付け対応力◎」
        5. イマイチなポイント①「適応身長155cm~で、身長の下限設定がとちょっと高め」
        6. イマイチなポイント②「付属ライトの防水性がいまひとつ」
        7. イマイチなポイント③「定価だけを見ると高めに感じる価格設定」
        8. まとめ

京都市左京区、京都大学近くの自転車店「サイクルショップエイリン今出川京大前店別館」です!
エイリン今出川京大前店別館は、クロスバイク、ミニベロから本格ロードバイクを中心に展開しています!

 

今年も新生活シーズンがやってきましたね!

気軽で速い移動手段として人気のあるクロスバイクを新生活にあわせて購入検討されている方も多いのではないでしょうか。

しかしながら、一般的な自転車に比べると選ぶ基準が価格以外で分かりづらく、

「スポーツバイク選びに失敗したくないけど、どれを選べばいいかわからない・・・」

となってしまっている方も多いかと思います。

そこで! 今回は、スポーツバイク専門店である当店在庫のクロスバイクの中から、

価格帯で最軽量!? コストパフォーマンスに優れたクロスバイク「KhodaaBloom / RAIL DISC」をご紹介したいと思います!

ご購入の参考にして頂けるように、優れているポイントだけでなく「ここが惜しい……!」というポイントもあわせてお伝えしますのでぜひ最後までご覧くださいませ~!

 


KhodaaBloom / RAIL DISC(コーダーブルーム / レイル ディスク)【2025年モデル】【SALE!10%OFF】

メーカー希望価格:¥79,970(税込)
エイリン販売価格:¥71,973(税込)

サイズ(適応身長):400mm(155~170cm), 440mm(165~180cm), 480mm(170~190cm)
変速段数:2x8speed
ブレーキ形式:油圧ディスクブレーキ(SHIMANO)
カラー展開(全4色):マットダークグリーン、マットダークブルー、マットブラック、マットソリッドグレー

リンクバナー

KhodaaBloom(コーダーブルーム)は、日本の自転車メーカー・ホダカが展開するスポーツバイク専門ブランド。

「日本の道路環境、使用用途、日本人の体格に最適化した自転車」を掲げ、日本人がリアルに使いやすい設計・仕様スポーツバイクをラインナップしています。

RAIL DISCはクロスバイク「RAIL」シリーズのディスクブレーキモデル。軽量なフレームはそのままに、油圧ディスクブレーキを採用してさらに使いやすさアップしたディスクロスバイクです!

 

オススメポイント①「軽量なフレームを生かした、漕ぎだしがラクで乗りやすい設計!」

自転車の基本パーツであるフレームは軽量アルミ製。

パイプの中を段階的に薄くする加工「トリプルバテッド加工」を施し、強度を保ちつつロードバイク並みの軽い、フレーム重量1350gを実現しています!

フレーム自体が軽いため、完成車重量10.5kg(480サイズ/付属品除く)となっており、同価格帯のクロスバイクの中でも最軽量をマークしています。

車体重量が重くなりがちなディスクブレーキクロスバイクで、他ブランドのVブレーキ仕様のクロスバイクと遜色ない重さ……実はかなりすごいことです……!

 

車体の軽量さと重心高めの設計と相まって、ペダルの漕ぎ出しが非常に軽いのが特徴。

軽い力で踏み始めると想像よりも前へ進んでくれる感覚が気持ちよく、信号ストップが多い街中や勾配のきつい上り坂で本領を発揮してくれます!

また、「重心が高くて軽量だとふらつきやすのでは」と心配されることがありますが、そこは心配無用。

ホイールベース(車体の長さ)を長くとる=ふらつきを抑え直進安定性をアップさせる設計になっており、軽く走れて安定感も◎という良バランスになっています!

ブレーキシステムは、モデル名の通りディスクブレーキを採用。

雨などの悪天候でもブレーキが制動力が落ちにくく安心して走行できるのが特徴。しかもオイルで動く油圧式のためレバーの操作感も軽く、握力が弱い方でも安心してお使いいただけます。

駆動部は安心のシマノ製パーツで統一。

変速段数は最近のクロスバイクで増えている2x8speed=16段変速仕様になっています。

これまでのスタンダードな変速数は3x8speed=24段変速ですが、フロント変速段数が一段減らして街乗りで頻繁に使うギアの範囲に絞った形ですね。

フロントギアが一枚減った分さらに軽量化されたところに、メーカーの「クラス最軽量」へのこだわりを感じます!

 

オススメポイント②「フロントライト&キックスタンドが標準装備! 扱いやすさ重視でパーツセレクトも◎ 」

「日本の道路環境、使用用途、日本人の体格に最適化した自転車」の開発を掲げるブランドらしく、街中での使用に配慮してキックスタンドとフロントライトは標準装備。

付属しているスタンド&ライトを別途購入すると「キックスタンド:¥2000~¥3000」「フロントライト:¥3000」くらいは追加費用が必要なので、初期費用を抑えて乗り出せるのは魅力的ですね~。

 

その他パーツも乗る人のことを考えて、「股間を圧迫しにくい穴あきサドル」「手の疲れを軽減しやすいエルゴノミック形状のグリップ」などがチョイスされていて地味に嬉しいポイントです。

 

オススメポイント③「各種ネジ穴完備! カスタムパーツの取り付け対応力◎」

RAIL DISCはアクセサリー取付用のネジ穴が多めに付属しており、泥除けやキャリア、バスケットなど使用用途に応じて様々なカスタムが可能!

 

ネジ穴を生かしたカスタム例。

前後ともキャリアを装着し、荷物の積載能力を大幅アップ。

また、荷物を多く載せると通常のキックスタンドでは車体が倒れやすいので、車体が直立するセンタースタンドにカスタムし、駐輪時の安定感も大幅アップ。

 

何も装着していないクロスバイクもシンプルでかっこいいと思いますが、カスタムして自分色に染めてしまうのもスポーツバイクの醍醐味ですよ!

 

イマイチポイント①「適応身長155cm~で、身長の下限設定がとちょっと高め」

RAILシリーズは、最小の400サイズで適応身長155~170cmとなっています。

小柄な女性や成長期始まりのお子様だと、身長155cmというのは意外と高いライン。

サイズが適正より大きいスポーツバイクに乗ろうとすると、サドルをギリギリまで下げて乗った結果ペダルが漕ぎづらくなったり、ハンドルが遠く高い位置になっていまい無理な乗車姿勢になってしまうことがあります。

サイズ展開が限られるのは仕方がないことではありますが、RAIL DISCが気になったお客様にとってサイズが合わず購入できないというのはガッカリポイントだと思うので挙げさせていただきました。

(適応身長外であっても無理なく乗れる場合もあるので、お悩みの方は販売店にご相談いただくのがオススメです!)

 

イマイチポイント②「付属ライトの防水性がいまひとつ」

付属のフロントライトは最大100ルーメンの明るさがあり、都市部の街中なら問題なく使用できますが、乾電池式のため防水性が△。

本体の上面カバーをスライドして電池を入れ替える構造上、カバーの隙間からの浸水には弱くなっています。

カバーがちゃんと閉まっていなかったり、雨で長時間水浸しになると、水が内部へ侵入して故障の原因になりやすいので注意が必要。

 

イマイチポイント③「定価だけを見ると高めに感じる価格設定」

 

ここまで「RAIL DISCがいかに乗りやすくコストパフォーマンスに優れているか」をお伝えしてきましたが、肝心のコスト=販売価格のお話です。

メーカー定価は¥79,970(税込)。油圧ディスクブレーキ採用のクロスバイクの相場としては特別に高価なわけではありません。

むしろ、走行性能・付属パーツ・カスタム性を考えるとおトクなくらいですが、Vブレーキ仕様のクロスバイクやANCHOR RL1(油圧式)¥74,000(税込)と比較すると割高に見えてしまうのも事実。

で・す・が!

エイリンではただ今、RAIL DISCを10%OFFのセール価格¥71,973(税込)で販売中!

イマイチポイントを払拭するサービス価格でご購入いただけます!

▲目次に戻る

 


 

2025年モデル RAIL DISCのまとめ

当店ラインナップの中でも、ANCHOR RL1(油圧式)と人気を二分するRAIL DISC。

軽快な乗り味は「今、いい自転車に乗っているな~」とスポーツバイクの楽しさを素直に感じさせてくれますし、シマノ製パーツをメインに構成されているため、アフターメンテナンスのトラブルも起こりにくい。自転車販売店として万人にオススメできる良質なクロスバイクです。

「せっかく買うなら街乗りでも軽いバイクが欲しい!」「クロスバイクでもキャリアやバスケットをつけて便利に使いたい!」そんな方にはRAIL DISCがオススメです!

しかしながら、人気が集中するあまり、新生活シーズンの早い段階で在庫切れになることが予想されますので、お買い求めは早めがオススメです!

 

今回ご紹介したバイク以外にも、当店には魅力的なスポーツバイクを数多く取り揃えています!

「こういう風に使える自転車が欲しい!」「デザイン・カラーにこだわりたい!」……などなど、お客様の要望をお聞きしてピッタリのスポーツバイクをご提案させていただきます!

少しでも気になられましたら、ぜひサイクルショップエイリン今出川京大前店別館へお問い合わせまたはご来店下さいませ~

お客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!

▲目次に戻る


 

クロスバイク在庫処分セール【MAX30%OFF】 エイリン公式オンラインショップはコチラ
クロスバイクSALEバナー

 

ピカピカの新車はもちろん、新品同然なのに大幅お値引きのアウトレット品まで、魅力的な自転車がたくさんありますので要チェックです~!

 

 

▼eirin楽天市場店クロスバイクセール特設ページはコチラ

 


◆サイクルショップエイリンの「バイシクルローン分割サービス」◆

●総額30,000円以上、月々支払3,000円~ご利用いただけます。インターネットからのお申込みもOK!詳しくはお問い合わせください。



ご紹介させて頂いた商品については、「売り切れ」となっている場合がございます。
お問い合わせ頂けましたら在庫等確認させていただきます。その他ご質問・ご要望、類似商品についても下記よりお気軽にお問い合わせください。

\ この記事を書いた店舗 /

今出川京大前店(別館)

初めてのクロスバイク&ロードバイクや子供用自転車メイン店舗です!

今出川京大前店(別館)

京都市百万遍(東大路今出川)交差点より西へ200m南側に位置する「サイクルショップエイリン今出川京大前店別館」は、入門・日常使い・通勤・通学に適したスポーツタイプ(ロードバイク・クロスバイクなど)の自転車を中心に取り扱っています。 初めてスポーツバイクを買うにも専門知識が難しくて、よく解らないという方と一緒に悩める時間を大切にしたいと思い営業させていただいております。  

【主要取扱ブランド】Anchor(アンカー)GIANT(ジャイアント)KhodaaBloom(コーダーブルーム)Cinelli(チネリ)RITEWAY(ライトウェイ)FELT(フェルト)GT Bicycles(ジーティー)MARIN BIKES(マリンバイクス)GIOS(ジオス)FUJI(フジ)MASI(マジィ)GIRO(ジロ)LEZYNE(レザイン)ABUS(アブス)Knog(ノグ)NUTCASE(ナットケース)・・・etc

住所:
京都市左京区田中関田町2-7 鴨東ロイヤルハイツ思文閣会館105
TEL:
075-585-5750
営業時間:
10:00-19:00
定休日:
金曜日・年末年始・盆定休

※臨時休業等、その他スケジュールについては、ブログお知らせ≪コチラ≫よりご確認ください。

SHOP MAP

アクセスガイド

東大路今出川(百万遍)交差点より今出川通り沿いに西へ200m程進んだ南側
■周辺情報:「京都大学」「同志社大学」「同志社女子大学」「京都府立医大」「京都府立医大短期大学部」「京都造形芸術大学」など。

SHOP INFORMATION