- ホーム
- エイリンBLOG
- イベント
- サイクリングレポート
- サイクルショップエイリン丸太町店の【勝手に乗鞍ヒルクライム 2017】に同志社前店のスタッフも参加してきました!!
サイクルショップエイリン丸太町店の【勝手に乗鞍ヒルクライム 2017】に同志社前店のスタッフも参加してきました!!
皆さんこんにちは。
同志社大学近くで営業しているサイクルショップエイリン同志社前店です。
昨日9月3日は、サイクルショップエイリン丸太町店の【勝手に乗鞍ヒルクライム 2017】に、
同志社前店スタッフ2人で参加してきました!!
2人とも初の乗鞍でして、前情報で色々と聞いていたのでとてもワクワクしておりました。
天候も麓では雲がかっていましたが、頂上に着く頃には青空が見えており最高でした!
麓から出発してすぐに森林の中を走っていきます。この時はまだ雲がかっています。
普段通勤などで街中を走っているからこそ、森林の中を走っているととても癒されますね!!
普段では味わえないことが初っ端からありました!
平湯峠で休息を入れた後は、
お待ちかねの乗鞍スカイラインの入口です!
2回目の集合時には、ある程度まで登っていたので、こんなに良い天気に!!
まだ頂上ではありませんが、これを見ただけでも登った甲斐があります。笑
早朝から走っていたのに、下りを走ってくるサイクリストの方が沢山おられました。
すごく元気でビックリします!
登るにつれて背の高い木々が無くなっていきます。森林限界というやつですね!
ごつごつとした岩が素敵です!!
ここからだともう少し!!頑張って走っていきます!!
さあ頂上です!!登り切った時の達成感は何物にも代えがたいですね。
すばらしい思い出になります!
さて登り切ったと思ったら、頂上にはまだ素晴らしい景色がありました。
ここからは遊歩道を散策したり、
乗鞍岳は、山頂が阜県と長野県の県境なので長野県側を見に行きましたが、岐阜県側とは反対にかなり霧が濃く何も見えない状況。これだけが残念でしたが、もしまた機会があれば是非見たいですね!!
今回思ったのは、早く走るだけが自転車ではないなということでした。もちろん速さを求めている方も当然いると思います。
それとはまた別にゆっくりと景色を眺めながら走るのもまた一興ではないでしょうか。
来年もあれば、是非参加したいですね!
ここからは、ちょっと僕が付けていたタイヤなどのご紹介を!
僕は今回FUJI CROSS 1.7 2017年モデル シクロクロスで参加しました!!
タイヤ、ホイールは完成車についていたものから変えております。
タイヤは、PanaracerのGRAVELKING SK の700×35Cです。
所謂グラベルタイヤですが、たまにグラベルも行くので街乗りでも普段からこのタイヤです。
セミブロックなのでアスファルトでは転がりにくいと思われるかもしれません。実際僕もそういう風に思っていました。
空気圧を高めに設定すると思っている以上に転がってくれます。ただそれだとタイヤが跳ねたりなどするので、僕は3.5barくらいで普段走っています。それでも街中の段差の衝撃を和らげてくれ、転がりも軽いので本当におすすめです!
シクロクロスやグラベルロード等の太めのタイヤを付けれる自転車には、是非一度付けて頂きたい1本です!!
※丸太町店のブログにもGRAVELKING SK 700×26cが上っているのでチェックしてみてください!!
最後に僕が一番お勧めしたいのがコチラ!!
BARFLYのサイクルコンピューター用のマウントです。僕が付けているのはBRAFLY 4 MINiという小型サイクルコンピューター用ですが、もう3種類(TTバー装着専用モデル、大型サイクルコンピューター用、MTB用)があります。
ハンドル周りがライト、サイクルコンピューターなどを装着していてごちゃごちゃになっている方いませんか?
僕が使っている理由もそれで、もうちょっとスマートにしたいからです。結構スッキリしますよ!
サイクルコンピューター用のベースマウントが、Garmin/CATEYE/Polar/joule/Wahoo/Mio/Brytonと7社のサイコンに対応しており、何といっても下部に殆どの円柱状のライトが装着可能です。装着部分は2本のラバーバンドです!あとGoProのマウントもついてます!
またハンドルバー径は31.8mm/35.0mm※TT用は22.2mm/24.0mmですのでお気を付けを!!
ハンドル周りをスマートにしたいという方は、ぜひ検討してみてください!!
以上同志社前店からでした!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
サイクルショップエイリンでは高価買取No.1を目指しています。
「ロードバイク、マウンテンバイク、シクロクロス、クロスバイク、一般車、自転車関連パーツやアクセサリー」
簡単査定で直ぐに専門スタッフが無料で査定させて頂きます!!まずはご連絡ください★
サイクルショップエイリンでは一緒に働いてくれるスタッフを募集しています!【未経験者歓迎】自転車の販売や修理に興味ある方は是非ご連絡ください。詳しくはコチラ⇒
ご紹介させて頂いた商品については、「売り切れ」となっている場合がございます。
お問い合わせ頂けましたら在庫等確認させていただきます。その他ご質問・ご要望、類似商品についても下記よりお気軽にお問い合わせください。