eirin

驚くほど長く遠くへ快適に走れる電動クロスバイク!「BRIDGESTONE TB1 e(ブリヂストン/ティービーワン イー)」をご紹介!

店舗:今出川京大前店(本館)
-目次-
  1. 「モデル、価格、サイズについて」
  2. 「DUAL DRIVE(両輪駆動)と大容量バッテリー採用でより長く、遠くへ行ける性能」
  3. 「BAA規定をクリアした頑丈な設計と振動吸収にすぐれたアルミフレーム採用」
  4. 「扱いやすいパーツをチョイス!」
  5. 「実際に乗ってみた感想」
  6. 「BRIDGESTONE TB1 e(ブリヂストン/ティービーワン イー)のまとめ」

京都市左京区、京都大学近くの自転車店「サイクルショップエイリン今出川京大前店本館」です!
エイリン今出川京大前店本館は、一般車(ファミリータイプ、シティサイクルタイプ)や小径車(ミニベロ)・電動アシスト自転車を中心に展開しています!お買い得な中古から長く乗れる新車も!

 

快適な走行性能と実用性を兼ね備えた通勤・通学がもっと快適になるスポーツ電動アシスト自転車の「TB1 e」
1回の充電で長く走れるのでサイクリングにも適したオススメの電動アシストスポーツ自転車です!

新生活のスタートや京都の町をもっと散策したい方にオススメとなっておりますので是非!ご検討ください!


2025.BRIDGESTONE TB1 e(ブリヂストン/ティービーワン イー)

【エイリン販売価格】¥174,000(税込)
【サイズ(適応身長)】450mm(150cm~)
【車体重量】22.5kg
【カラー(全4色)】マジックブルー、クロツヤケシ、ランドベージュ、マットグレー

DUAL DRIVE(両輪駆動)と大容量バッテリー採用でより長く、遠くへ行ける性能

DUAL DRIVE(両輪駆動)は前輪にモーター、後輪は人の力で動かすことにより毎日の走りをより快適にしてくれます。
また、前輪にモーターがあることによって前から引っ張ってもらっている感じで坂道でも楽に登る事が可能です。

前輪のモーター部分の性能としてはアシストはもちろん、スピードが出すぎないモーターブレーキも作動するため下り坂でも安全なスピードを維持出来るのも大きなポイントです。

 

そしてこの自転車での最大の特徴であるのが「自動充電機能」
常に自動充電している訳では無く、自動充電には条件があります。

1.左のブレーキをかけている時

2.ペダルを漕がず左のブレーキをかけていない状態(緩い下り坂で漕いでいない状態がイメージしやすいです)

3.平地でペダルを漕いでいない状態

この3つが自動充電が作動する条件となります。
※バッテリーが満充電や低気温時は作動しにくい場合がございます。

 

バッテリー容量は14.3Ahと普段使いには十分な容量となっております。
また、アシストモードも3パターンあり「エコモード」「オートモード」「パワーモード」があります。

「エコモード」:約200kmの走行が可能。坂道の少ない場所や平坦の道で主に使用するモードです。

「オートモード」:約105kmの走行が可能。お買い物や少し坂道があったりなどバランスの取れたモードで京都だとこのモードがオススメ。

「パワーモード」:約62kmの走行が可能。電力の消費が激しい分きつい坂道や重たい物を乗せている時に力強いアシストを体感してもらえるモード。

1日4km程の走行であれば約2週間に1回程の充電をするだけなのでバッテリーの消耗も軽減できます。

京都は意外と緩い坂道が多かったり観光出来る場所も多いのであちこち出掛けるのであれば充分に楽しめる自転車ですね!

▲目次に戻る


BAA規定をクリアした頑丈な設計と振動吸収にすぐれたアルミフレーム採用

TB1 eではアルミフレームを採用しており、軽量はもちろんですが地面からの振動を吸収し搭乗者への負担を軽減してくれる効果を持ちます。
長い時間の走行やすこし荒れた道などでは体に来る振動が疲労の原因になるのでそこをしっかりと軽減出来るのはアルミフレームならではの特徴。

 

「BAAシール」とは一般社団法人自転車協会が定める自転車の安全基準をクリアしている事を証明しているシールとなっており、電動アシスト自転車だけでなく一般車(いわゆるママチャリ)にも採用されているマークであり、今後の自転車選びに目安として知っておくのも良いですね。

 

▲目次に戻る


扱いやすいパーツをチョイス!

ハンドル周りにはライト、変速レバー、スイッチパネル、ベルが搭載されております。
久しぶりに自転車を乗る方はもちろん初めて電動車に乗ります!という方でもわかりやすいパーツ構成となっております。

 

手元の変速機は親指と人差し指で操作するラピッドシフターと呼ばれるクロスバイクでも採用されているモデルとなっており操作性がとても簡単なのがポイント。

また切り替えの段数は7段階と普段使いでは充分な変速となっており、アシストなしでもちょっと重いたけどよく進むクロスバイクとして乗ることも可能です。

 

アシストのON/OFF操作が出来るコントロールパネルもハンドル左側に取り付けてあり親指一つで簡単操作が出来るのもポイント。
液晶表示は暗闇の中でも視認しやすいのでバッテリー残量も確認出来るので管理面もGOOD!

 

ライトはLEDライト使用で暗い道でもしっかりと前方を照らすので安全に走行する事も可能。
街頭が多い街でも路面状況が判断しずらい事や前方から来る人が気付かなかったりなども防げるのでここもオススメのポイントです!

 

タイヤのサイズは27インチとなっており一漕ぎに対しての進む距離もあるので比較的楽に移動する事が可能。
また、耐久性の高いブリヂストンのタイヤも採用しいるので耐パンクにも優れております。

 

前側のブレーキは「Vブレーキ」を採用しており少しの力でしっかりとした制動力を発揮してくれるタイプとなっております。
また、メンテナンス性にも優れており自転車の清掃はもちろんブレーキパッドの交換も比較的簡単に行う事が出来ます。

※後ろはローラーブレーキ仕様となっており、静止性に優れたブレーキタイプとなっております。

 

サドルはクッション性の高いパーツを採用しておりお尻に掛かる負担も軽減してくれます。
また、ポジション設定もしやすく腰にも負担が掛かりにくいのがポイントですね。
サドルの高さも設定出来るのでご家族やお友達と共有したり何て事も可能です。

 

鍵は自転車の後輪側に取り付けてあるサークルロックタイプを採用。
盗難されにくいしっかりとしたハードタイプの鍵なので耐久性にも優れております。

※こちらの自転車ではサークルロックとバッテリーロックが同じ形状となっております。

 

雨の日でも服やカバンを汚さない泥除けも標準装備!
クロスバイク等のスポーツ自転車ではオプションでの取付になる事が多いので初めから装備されているのは嬉しいポイントですね!

▲目次に戻る


実際に乗ってみた感想

最近では色々な電動の物が流行ってきており、自転車でも電動アシスト自転車を乗っている方が増えてきております。
実際に京都という町では緩い坂道が多く、普通の自転車では変速があってもしんどいな~と感じる事も多いです。

しかしこのTB1 eは前から引っ張ってもらっている感覚もあり、ちょっと踏み込むだけでしっかりとしたアシストを感じる事が出来るので常に綺麗な平坦な道を走っている感覚になります。

またデザイン性も比較的シンプルで服装を選ばないのもオススメの一つだと感じました。

快速性のあるクロスバイクみたいに軽量さ機敏な反応性はありませんが安定した楽な加速とアシストだけに頼らず自分も漕いでいるという2つの感覚を楽しめるのはこのTB1 eならではの特徴ではないでしょうか?

新しい生活のスタートや休日にちょっとおでかけしたりダイエットもしてみたいという方にピッタリな1台です!
一般車の電動アシスト自転車ももちろん便利ですがそこにアクティブ要素を兼ね備えたアクティビティアシスト自転車としても楽しめるそんな自転車です。

▲目次に戻る


BRIDGESTONE TB1 e(ブリヂストン/ティービーワン イー)のまとめ

1回の充電で長く、快適に走る事が出来るアクティビティアシスト自転車!

安心感のあるアシスト機能で初めての方でも怖くない!

扱いやすいパーツをチョイス!

安心・安全設計フレーム採用!

耐久性が高く長くご使用いただける電動アシスト自転車!

いかがでしょうか?クロスバイクのデザインも兼ね備えたスポーツ電動アシスト自転車。
ご自身の使用状況でモード変更が出来、ストレスフリーなアクティブ自転車です!

これから新生活で自転車が欲しいや自転車を買い替えるなら電動もいいけどスポーツ車もきになる!という方はとてもオススメしている自転車です!

その他電動アシスト自転車もお取り扱いしておりますのでお気軽にご相談ください!

▲目次に戻る

 


◆サイクルショップエイリンの「バイシクルローン分割サービス」◆

●総額30,000円以上、月々支払3,000円~ご利用いただけます。インターネットからのお申込みもOK!詳しくはお問い合わせください。


ご紹介させて頂いた商品については、「売り切れ」となっている場合がございます。
お問い合わせ頂けましたら在庫等確認させていただきます。その他ご質問・ご要望、類似商品についても下記よりお気軽にお問い合わせください。

\ この記事を書いた店舗 /

今出川京大前店(本館)

普段使いの自転車をより良く!かっこ良く!

今出川京大前店(本館)

地域No.1の一般中古自転車在庫のエイリン今出川京大前店本館では、一般車(ママチャリ・シティサイクル)・電動アシスト自転車の新車・中古自転車を中心に営業しています!京都大学生の大学生活で限られた期間の間で一番ライフスタイルに合ったをご提案できるように低価格帯中古自転車から長く愛用できる自転車など数多く取り揃えています。一般車なら本館にお任せ!

住所:
京都市左京区田中関田町28-4
TEL:
075-752-0292
FAX:
075-752-0292
営業時間:
10:00-19:00
定休日:
年末年始・盆定休

※臨時休業等、その他スケジュールについては、ブログお知らせ≪コチラ≫よりご確認ください。

SHOP MAP

アクセスガイド

叡山電鉄・京阪電鉄 「出町柳駅」から今出川通を東へ100m南側(百万遍交差点と丁度真ん中ぐらいです)。
■周辺情報:「京都大学」「同志社大学」「同志社女子大学」「京都府立医大」「京都府立医大短期大学部」「京都造形芸術大学」など。

SHOP INFORMATION