- ホーム
- エイリンBLOG
- 店舗情報
- 丸太町店(スポーツ車メイン)
- 【FELT/フェルト2017モデル情報】 マルチロード、VRシリーズの御案内
【FELT/フェルト2017モデル情報】 マルチロード、VRシリーズの御案内
こんにちは!サイクルショップEIRIN丸太町店です。
さてさて、今日は先日足を運んできました、淀川河川敷で開催された試乗会よりレポート。
フレームの魔術師、ジム・フェルトのブランドとしてお馴染み、”FELT”のロードバイクラインナップにおいて長きに渡りその座をキープしていたエンデュランスカテゴリー:Zシリーズ。
2017年度は、その走りの快適性とFELTならではな走りの軽さを残しながら、更に進化を加え、”アドベンチャーロードバイク”としてその使用フィールドを広げる事に成功した、NEWモデル、
【FELT/フェルト2017モデル情報】 マルチロード、VRシリーズの御案内
========================================================================================================
ロードとしての運動性能を向上させつつも、更にマルチな使い方を可能としたロードバイクの”今~未来”を体言するマルチロードバイク
何処のブランドもやはりココのジャンルに注目せざるを得ない状況ですね。
今までは”舗装路を如何に速く走れるか?≒レース”に特化しすぎる傾向が強すぎたロードバイクカテゴリーですが、現代のロードバイクに対するニーズは非常に多様化され、決してその速さのみに捉われる事なく、あらゆる用途・シチュエーションに対応できる、”楽しく・ホビーとして使い勝手の良いロードバイク”が必要とされております。
これはある種、当店が長き渡って提案し続けている、ロードバイクを基本設計としながらも太いタイヤを履かすことが出来るシクロクロス/ツーリングと同等の考え方が、あくまでもロードバイクというカテゴリーとして、今回紹介するFELT VRシリーズ含め、ようやく各社2017年ロードモデルから本格化してきたような印象で、これは非常に嬉しい限りです!!
================================================================
ゆるいダートコースを含むアドベンチャーライドをはじめ、リラックスしたツーリングもこなす汎用性を持ちつつも、剛性と柔軟性のバランスは決して損なわず。
ハイスピードなトップレースとMTBダウンヒルのようなオフロード以外であれば、この一台でほぼ全てホビーロードユーザーの望みに対応する、「FELT VR」
================================================================
■FELT【フェルト】2017 VR5
完成車定価:¥298.000-(税別)⇒当店価格:¥283.100-(税別)
——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————
■FELT【フェルト】2017 VR6
完成車定価:¥268.000-(税別)⇒当店価格:¥254.600-(税別)
——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————
■FELT【フェルト】2017 VR30
完成車定価:¥198.000-(税別)⇒当店価格:¥188.100-(税別)
——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————
■FELT【フェルト】2017 VR40
完成車定価:¥158.000-(税別)⇒当店価格:¥150.100-(税別)
——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————
■FELT【フェルト】2017 VR50
完成車定価:¥128.000-(税別)⇒当店価格:¥121.600-(税別)
——————————————————————————————————————————————————————————————————————————————
■FELT【フェルト】2017 VR60
完成車定価:¥98.800-(税別)⇒当店価格:¥93.860-(税別)
================================================================
●ダート、ツーリング、街乗りをも想定した様々な環境に使いやすい新しいロードジオメトリー
VRは、Zから引き継いだエンデュランスジオメトリ―を基本とし、ロードレーサ―特有のふらつきややすさを解消し、安定性能を向上させております。ヘッドチューブ長は前作Zシリーズよりもやや延長させ、更にダートコースやツーリングに使いやすいように。
ただ、ステムをベタ下げしてあげれば、それなりにレーシーなポジション事をとる事も可能でしょう。
●FELTの経験が活かされた、決して走りの性能は落とさない絶妙な設計
エンデュランス~ツーリングといえば、スピーディな走りの面で物足りなさを感じがちですが、決して俊敏性やパワー伝達性能は損なわないようシートステー長はむしろZよりも数ミリ短く設定しておます。
また、シートチューブ~BB周り。シートチューブぎりぎりまで細くありながらもBB周りのみ非常にガッチリした印象です。
この辺りはあくまでもレーシングブランド、FELTらしい面で非常に興味深い所です。
●ディスクブレーキ採用に伴い完成した、垂直方向への柔軟性を12%向上したリアシートステー。
応力解析の結果、剛性にはほぼ貢献していないとされているシートステーはトップチューブへ一体化して流れ込むような形状。これによりフレーム全体の垂直方向への柔軟性は12%も向上し、より乗り心地よい乗り味と、ダートコースでのタイヤ路面追従性を向上させております。
●多彩な使用用途に対応するワイドなタイヤクリアランスを確保。
チェーンステーのクリアランスは42mmほど確保されておりますので、どのグレードも標準では28Cが採用されておりますが、35Cほどまでのタイヤは充分に履かす事が可能。
シクロクロスほどワイドにしないおかげで、ロード的な走りはもちろん、やや荒れた林道や街中の段差などにもアプローチ出来るという絶妙な設計を用意してくれております。
●48-32T(VR5,VR40,VR50), 46-30T(VR6,VR30,VR60)という軽いペダリングを重視した独自クランク
この手のバイクに必要とされる、軽いペダリングに準じたギア比。
VRシリーズは、SHIMANOにはない32や30Tという非常に小さなギアが設定されたFSAクランクを用意し、より激坂や林道の登りにも対応しやすい環境を整えております。
================================================================
VRシリーズ開発ストーリー from RPJ on Vimeo.
詳しい詳細はFELTオフィシャルページよりご覧いただければ、より分かりやすく各テクノロジーに関する記載がございます。
”楽しくロードバイクと付き合いたい”という方にはダイレクトにオススメできる今回紹介したVRシリーズ。
要注目ですよ!!
\ この記事を書いた店舗 /

クロスバイク・ロードバイク・グラベルバイク・MTB スポーツバイク初心者も大歓迎です
丸太町店【スポーツ車専門】
丸太町店は、エイリングループ唯一スポーツ自転車専門店です。本館と別館(サイクルハテナ)の2店舗で構成しており、クロスバイク・ロードバイク・グラベルバイク・MTBといったスポーツタイプの新車・中古車、カスタムパーツ、ヘルメットやウェアといったアパレル販売。メンテナンス全般対応しております(一般車も対応します)。
- 住所:
- 京都市上京区高島町338-2
- TEL:
- 075-231-3598
- FAX:
- 075-231-3598
- 営業時間:
- 月~土:11:00-20:00
- 日曜日:12:00-20:00
- 定休日:
- 盆・年末年始を除く
※臨時休業等、その他スケジュールについては、ブログお知らせ≪コチラ≫よりご確認ください。
アクセスガイド
京阪神宮丸太町駅 丸太町通り沿いに西へ徒歩5分
河原町丸太町交差点 南西角
■周辺情報 :「京阪神宮丸太町駅」「京都御所」「京都府立医科大学」「御所東小学校」「京都地方裁判所」