【エイリン丹波口】クロスバイク BRIDGESTONE/ブリヂストン CYLVA/シルヴァ F24をご紹介!
こんにちは京都市下京区で営業しております「サイクルショップエイリン丹波口店」です。
本日のご紹介は気軽に始められるスポーツバイクとしてカギ、ライト、スタンドが標準装備になっている自転車、ブリヂストングリーンレーベルからF24というクロスバイクをご紹介いたします。
クロスバイクなどのスポーツバイク等を購入されるうえでカギなどの付属品が付いていないことを知らない方も多くおられます。
自転車は予算内だけども部品を買い足せば予算オーバーという経験をした方は多いのではないでしょうか。
どのような部品をチョイスするかにもよりますがスポーツバイクを購入する上で別途部品代にかかる費用は最低でも1万円は見ていただきたい。
ただ今回ご紹介するF24には必要最低限ではありますが初期装備でカギ、ライト、スタンドが標準装備されています。
もちろん走る環境や駐輪される状況によって選ぶパーツが異なるものですので自転車本体とともに付属される部品もご紹介させていただきます。
是非とも参考にしていただければと思います。
商品詳細
■サイズ C-T 490mm 適応身長 163~178㎝
■エイリン販売価格 52800円(税抜)
標準装備されたカギ・ライト・スタンド。
冒頭でもお伝えしていたパーツ、カギ・ライト・スタンド。
本来であればオプションとなるこれらのパーツが初期装備で手に入るのはクロスバイクに初めてチャレンジされる方にはうれしいポイント。
3本のディンプルキータイプのカギが付いたワイヤーロック、長さは60㎝程。
スペアキーがたくさんついていて尚且つメーカーに依頼すれば新たなスペアキーの作成もできますのでカギタイプと言えど紛失の心配はなさそうです。
ただカギのランクとしてはそこまで高いものではないというのが正直なところ使う場面によっては別のカギをご準備していただくとよいかなと思います。
個人的感想:コンビニの駐輪など短時間での駐輪には使えそう、あとサイクリング時に持っていくカギとして重量の少ないこの鍵はありかと考えます。
自宅の駐輪場で道から自転車が見えている状況、容易に自転車を持ち運べる環境であれば別でもう一つ強度のあるカギを用意した方が良いかと思います。
とはいえ後程詳しくご紹介しますが今回ご紹介しているF24には盗難補償が付いていますので万が一の場合でもメーカーさんがサポートしてくださいますので安心です。
ライトは単3電池2本で使用できる従来からあるオーソドックスなデザイン。
点灯パーターンは2パターンで1000カンデラで照らすモードと400カンデラで照らすモードがあります。
それぞれ持ち時間は1000カンデラで15時間、400カンデラで20時間となっております。
光り方としては広角に光るのではなくスポットライトのように1点をしっかり照らします。
広い範囲ではないですが道を照らすことはでき対向車の方にははっきりとアピールできる光量ですので街中で使用する際は問題なさそうです。
街頭の少ない道などを走る際はもう少し光量があったほうが良いのでその際は注意が必要です。
純正のスタンドがフレーム直付けされております。
この自転車に合うようフレームに台座がありそこに直付けされているわけですが純正品しか取り付けできないわけではありません。
後々にスタンドの交換が必要となった際には他社のスタンドも容易に取り付けができます。
スタンド自体はしっかりとした印象で注油をしたり曲がるくらいの負荷がかからなかったりすれば長く利用できそうです。
F24の特徴。
タイヤ幅は700x32cとやや太目なサイズは昨今のクロスバイクでは非常に多く見受けられます。
タイヤ幅を太くすることで段差などでのパンクのリスクを軽減することができるのですがこちらのタイヤはもう一工夫されておりタイヤ内部にパンクが軽減するようプロテクターが入っています。
パンクのリスクがぐんと減るタイヤであり安心です。
通学や通勤等、街乗りをメインとされる方にはうれしいタイヤとなっています。
またちょっとしたことですが一般的な空気入れでも空気を入れられるように変換アダプターが1つ備わっています。
専用の空気入れを買わなくとも空気を入れることができる仕様となっています。
細身でクールな印象とは裏腹に意外と座り心地がソフトなサドルです。
クロスバイクが初めての方でも問題なく使っていただけるかなと思います。
シートの高さを決める際には工具が必要となっております。
工具で固定できるので安心感ある固定力とサドルの盗難防止に役立ちます。
広めの踏み面と滑りにくく足にフィットするエルゴノミックペダル。
基本的にどんな靴でもしっかりとしたグリップ力を発揮してくれます。
雨の日などの濡れた場面でも意外としっかり食いついてくれ滑りにくくなっています。
車体の転倒時など外部的な損傷にも強い形状をしているので耐久性も期待できます。
ブレーキやクランク、ディレーラーは安心できるSHIMANO パーツで構成されています。
ブレーキのタッチの軽さや素直な変速性能などはシマノならでは、クロスバイクを使用する上で必須であるこれらのパーツに妥協が無いのは自転車屋がこの自転車をお勧めしたくなるポイントです。
盗難補償について。
CILVA/F24には3年間の盗難補償が無料で付いてきます。
保証内容は以下の通り。
購入後3年以内に盗難にあわれてしまった場合以下の条件を満たしていれば3000円(税抜)で代替車として購入できます。
盗難補償対象者条件。
①補償の対象と範囲
・お買い上げの自転車が自転車ごと盗難にあった場合。
・補償対象は標準仕様の自転車です。追加装着した部品などは除きます。
・盗難補償は1回のみ有効とします。
②補償の期間
新車お買い上げ日から3年間。盗難補償は購入者登録会員への加入手続きが必要です。ご購入日から20日以内を目途に弊社ホームページまたは、携帯電話からオンライン登録を済まされるか、ロビンフット手帳の「ブリヂストン盗難補償カード(ハガキ)」をご投稿いただくかのどちらかで加入手続きを済まされた方が盗難補償の対象となります。なお、オンライン登録または、ハガキ投稿をする前の期間を除きます。
③補償の内容
お買い上げ車と同じ新車(生産中止・価格変動の場合は盗難車の標準現金販売価格を上回らない同等の自転車)を3000円(税抜)で代替車として提供します。
④補償の手続き
盗難補償書に盗難届出警察署名、盗難届出受理番号を記入して、キー3個(一部キー2個の自転車も有)と共に、お買い上げ販売店にお渡しください。販売店では手続きが確認でき次第、お客様にご連絡いたしますので、③の現金と引き換えに新車をお受け取り下さい。
⑤保証できない場合
・上記①②の範囲外と④の手続きをしていない場合。
・防犯登録を受けていない場合。
・施錠しないで盗難にあった場合(申請時に盗難車のキー3個が必要となります)
・本補償によってご提供された代替車が再盗難にあった場合。
・ブリヂストンサイクル盗難補償書を紛失した場合。
・部品が盗まれた場合(サドルだけなど)
・オンライン登録または、ハガキ投稿する前に盗難にあった場合。
・保証書を紛失された場合(申請時にロビンフッド手帳の「ロビンフッドお客様カードブリヂストン自転車受領確認書」が必要なため)
・販売店名の記入またはスタンプ及び捺印が無い場合。
・海外で盗難にあわれた場合。
・オークション(中古販売)で購入された車両や、他人から譲渡された車両、もしくは他人に譲渡した車両の場合
・レンタサイクルなど不特定多数の方で使用される場合
オプションパーツについて。
オプションパーツとしてF24に装着できるパーツは純正品としてブリヂストンから数多く商品展開されてます。バスケットにドロヨケ、キャリア等。
下記URLから詳細をご確認できますので良ければご確認下さい。
https://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/greenlabel/cylva/#anc04
オプションパーツ装着例としてメーカーサイトから1枚画像を拝借。
クロスバイクの雰囲気にも合う目が粗くパイプの太いアルミバスケットは個人的におすすめです。
色も黒だけではなくシルバーも展開としてありますので自転車のお色に合わせバスケットも選べます。
ちなみに純正品以外の部品を取り付けることもできます。
スポーツバイクは基本的に規格の統一がされているのでパーツの選択肢の幅は広く色々とあります♪
初めてクロスバイクに乗ってみようという方にお勧めしやすい自転車の性能と付属品の数々。
そしてパーツ構成は妥協が無く自転車屋が重要視しているポイントをしっかり押さえておりお勧めできます。
ブリヂストンらしく車体の盗難補償が3年間無料で付いてくるところは価格の高いクロスバイクにとっては大変うれしいポイントだと思います。
クロスバイクの購入をご検討いただいている方はこちらの自転車も視野に入れてみても良いのではないでしょうか。
それでは本日はこの辺で
では”(-“”-)”
ご紹介させて頂いた商品については、「売り切れ」となっている場合がございます。
お問い合わせ頂けましたら在庫等確認させていただきます。その他ご質問・ご要望、類似商品についても下記よりお気軽にお問い合わせください。
\ この記事を書いた店舗 /

お客様の生活が第一
丹波口店
新車、アウトレット車、中古車販売に修理や定期的なメンテナンスも受け付けております!そして中古車を扱うエイリンだからこそな買取や下取り、古い自転車の無料処分も可能です! その加減か在庫している商品はその都度変わり、思わぬ掘り出し物が見つかるかも!? 良ければ定期的にチェックしてみてください♪
- 住所:
- 京都市下京区中堂寺坊城町17-2
- TEL:
- 075-353-7787
- FAX:
- 075-353-7787
- 営業時間:
- 10:00-19:00
- 定休日:
- 盆・年末年始
※臨時休業等、その他スケジュールについては、ブログお知らせ≪コチラ≫よりご確認ください。
アクセスガイド
JR丹波口駅を降りて五条通り沿いに東へ徒歩1分。
千本五条交差点、南東角。
■周辺情報:「JR丹波口駅」「壬生」「中堂寺」「中央卸売市場」「京都リサーチパーク」「龍谷大大宮舎」「京都看護大」